令和7年度 ひこち山ニュース

授業風景(5年家庭科、4年総合)

2025年5月20日 16時31分

 5年生の家庭科「クッキング はじめの一歩」の学習です。今日は調理実習で、青菜(ほうれん草)とじゃがいもをゆでていました。ほうれん草は最初にくきだけ30秒ゆでることや、じゃがいもは竹串がスーと通ったらゆであがっているなどのこつも学んでいました。また、コンロや包丁の使い方、換気などにも気をつけながら調理を行いました。試食の際には、子どもたちが「ちょーうまい」と友達と話している姿が見られました。

IMG_8148 IMG_8151 IMG_8155 IMG_8157 IMG_8163 IMG_8165 

 4年生の総合の学習です。今日は、ICT支援員の勤務日なので、担任と一緒に子どもの指導に当たっていました。子どもたちは、クロームブックを使い、思考ツールの一つであるXチャートやYチャートを使って分類する方法を学んでいました。実際にスポーツの写真を集め、根拠を持って分類をしていました。提出された中の何人かの方法が、全員に紹介されていました。これからの学習でも、XチャートやYチャートを多くの場面で活用していってほしいと思います。

IMG_8159 IMG_8161