令和7年度 ひこち山ニュース

お話タイム、学校の植物

2025年7月10日 09時15分

 今日は、1・2年生、たけのこ学級でお話タイムがあり、親子読書会かたつむりの皆様に読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、本の世界に引き込まれるかのように、真剣に話を聞いていました。親子読書会かたつむりの皆様、ありがとうございました。(お話タイムは火曜日に実施したのですが、水泳学習との兼ね合いで1・2年生とたけのこ学級のお話タイムは、実施日を変更していただきました。)

IMG_9675 IMG_9676 IMG_9677 IMG_9678 IMG_9679 

 暑い日が続いていますが、小林小学校では多くの花々や植物が元気に成長しています。玄関や昇降口の前付近には、ニチニチソウやマリーゴールド、メランポジウム等の花々がきれいに咲いています。また、秋に向けて菊やサルビアも生長してきています。用務員さんや演芸委員会が、毎日水をあげて管理しています。学校にお越しの際は、ぜひ足を止めてご覧ください。

IMG_9680 IMG_9684 IMG_9682 

 また、生活科の学習でアサガオや野菜を子どもたちが育てています。また、理科の学習のためにホウセンカやひまわり、ツルレイシ、アサガオなども計画的に育てています。順調に成長しているので、しっかりと植物の成長の学習を行うことができそうです。

IMG_9686 IMG_9683 IMG_9685 IMG_9681 IMG_9689