令和7年度 ひこち山ニュース

1~4年タイム測定、6年社会、理科自由研究

2025年9月4日 11時10分

 延期をしていた1~4年生の100mのタイム取りを行いました。3・4年生の測定の時に少し雨がパラパラと降ってきて心配しましたが、気温も高くなく曇り空のもとでタイム測定を行うことができました。低学年の子にとっては、100mは長いようでしたが最後までよくがんばりました。

IMG_9925 IMG_9931 IMG_9932 IMG_9935 

 6年生の社会科の学習の様子です。6年生は明日5日に、校外学習で佐倉の国立歴史民族博物館に行くことになっています。今日は、事前に歴史民族博物館の館内の展示などを調べて見学の予定を立てていました。国立歴史民族博物館は、歴史学、考古学、民俗学の資料を展示する日本最大級の規模を誇る国立の博物館です。事前にしっかりと下調べをしておくことで、明日の校外学習が有意義なものになるようにしてほしいと思います。

IMG_9936 IMG_9937 

 理科室に、子どもたちが夏休みの課題で取り組んだ理科の自由研究が展示されていました。テーブルごとに、同じ学年の自由研究が飾られていました。子どもたちが疑問に思ったことや調べたいことを、がんばって研究としてまとめた努力が感じられるものが数多くありました。(保護者の皆様のアドバイスやご支援もあったことと思います。ありがとうございました。)なお、この中から選ばれた研究を、第3部会の理科作品展に出品されます。

IMG_9941 IMG_9938 IMG_9940