令和7年度 ひこち山ニュース

始業式、学級活動、子ども守り隊連絡会議

2025年9月1日 13時06分

 2学期の始業式を行いました。本日は、朝から気温が高い状況でしたので、オンラインで実施しました。校歌は、6年生の代表が指揮をしてくれました。児童代表の発表は4年生で、2学期にがんばりたいことを発表してくれました。学級の委員長として「小林っ子会議」に参加することや2学期の様々な行事をがんばっていきたいという趣旨の発表をしてくれました。私からは、防災の日に関連して、災害から身を守るために自分には何ができるか考えてほしいというような話をしました。

IMG_9869 IMG_9871 IMG_9874 

 始業式の後は、学級活動を多くの学年がしていました。夏休みの課題を集めたり、スピーチをしたりしていました。2年生は、学年合同で2学期の予定などについて話をしていました。夏休み明けの子どもたちの様子を心配していましたが、しっかりと授業に臨んでいる様子を見て、私も安心しました。

IMG_9877 IMG_9881 IMG_9884  IMG_9878 

 第3回の小林小学区子ども守り隊連絡会議を校長室で実施しました。小林地区子ども守り隊の方や校外指導部の方に参加していただき、子どもたちの安全面に関連しての情報交換を行っています。守り隊の皆様、校外指導部をはじめとして保護者の皆様の日々のご尽力のおかげもあり、小林小学校では夏休みも含めて大きな事故が起こっていないこと、うれしく思っています。

IMG_9885