2024過去のブログ

5.6年生家庭科 4年生百人一首

2023年7月13日 14時12分

夏休みまであと1週間、来週の今日は終業式です。
今日は、3時間目に6年生が家庭科室で洗濯の授業をしていました。

たらいに適量の水と洗剤を入れて、汚れに応じて押し洗い、もみ洗い、つまみ洗いをしていました。洗濯機で洗うことの多い時代ですが、手洗いもこれからの日常生活に取り入れていけそうですね。

4時間目には5年生がやはり家庭科室で、手縫いの授業をしていました。

針でフェルト地に波縫いをしたり、ボタン付けをしたりしていました。玉結びに奮闘する姿があちらこちらでみられました。みんながんばっていました。

4年生の教室をのぞくと百人一首の札を広げて、ペアで競い合う様子がみられました。

もう1ヶ月以上定期的に取り組んでいるそうで、慣れた手つきで次々と札をゲットしていました。次のお正月には名人が何人も誕生しそうです。