令和7年度 ひこち山ニュース

ブラッシング指導(1,3、5年)、合唱部練習、印西漢字マスター

2025年9月10日 14時35分

 市の教育委員会より2名の歯科衛生士の方が来校し、1、3、5年生を対象にブラッシング指導をしていただきました。歯は一生使う大切なものです。今日学んだブラッシング指導を生かして正しく歯磨きをし、歯を大切にしていってほしいと思います。

〈5年生〉 「歯肉炎を予防する歯のみがき方を学ぼう ~健康な歯肉をつくろう~」というテーマで、ご指導をいただきました。

IMG_9996 IMG_9998

〈1年生〉 「一人でも はみがきができるようになろう」というテーマで、ご指導をいただきました。

IMG_0004 IMG_0009

〈3年生〉 「乳歯と永久歯がある 生えかわり時期の 歯のみがき方を学ぼう」というテーマで、ご指導をいただきました。

IMG_0010 IMG_0012

 合唱部の朝練習の様子です。2学期の朝練習は昨日から始まっています。4年生も正式に入部し、30名での練習になります。いつものように基本の運動(腹筋や背筋など)から練習が始まっていました。なお、合唱部の朝練習は、運動会との兼ね合いで9月は19日までで、その後は昼休み中心の練習になります。

IMG_9991 IMG_9992 

 今年度の第2回目の漢字マスターを実施しました。印西漢字マスターは、子どもたちの漢字力を高めるためと自主的に学習する態度の育成を支援するために、印西市教育センターが実施してくれています。事前に配られている200問の練習問題(+印西市に関する30問の読み問題)をもとに、学習できるようになっています。なお、残念ではありますが、印西漢字マスターは今年度が最後となります。

IMG_0013 IMG_0017