令和7年度 ひこち山ニュース

お話タイム、3年栄養教室、小林っ子会議

2025年9月9日 08時17分

 本日も朝の読書タイムの時間に、「小林親子読書会かたつむり」の皆様が読み聞かせをしてくれました。毎月のお話タイム後のアンケートを基に、子どもたちに読む本を検討するなど、よりよいものを追求してくださっている皆様には、感謝の気持ちで一杯です。今日も、楽しいお話を、ありがとうございました。

IMG_9970 IMG_9972 IMG_9974 IMG_9976 IMG_9979 

 3年生の栄養教室の様子です。今日は、「野菜パワーのひみつを知り、元気にすごす方ほうを考えよう」というテーマで学習しました。野菜には、①腸のそうじをする ②病気に負けない体をつくる ③肌を元気にする ④目のはたらきをよくする はたらきがあることを学びました。必要な野菜は、1日に5皿(1皿70gとして)だそうです。給食では、毎日2皿分提供されているそうです。野菜パワーについて学習したので、ぜひ好き嫌いなく野菜を食べられるようになってほしいと思います。

IMG_9983 IMG_9985 IMG_9986 IMG_9987 

 小林っ子会議の様子です。今日は、運動会のスローガンを決めていました。今年のスローガンの決め方は、各学級でスローガンに入れたい単語をフォームで集め、集計して、多かった単語をスローガンに入れることになっています。今日は、運営委員会の子どもたちが中心になって集まり、多かった単語を組み合わせてスローガンを決定していました。

IMG_9989