駅伝部の朝練習、4年体育(新体力テスト)
2025年10月23日 14時19分駅伝部の朝練習が、21日(火)から始まっています。今日は、2回目の練習です。今年度は、月曜日から金曜日の中で、休息日(練習無しの日)を設けています。今日の練習は、全体でアップをした後に、4つの走力別のグループに分かれての練習でした。(今日は、自分の希望でグループを選びました。)ペース走を中心に練習していました。グループごとに200mあたりの設定タイムが違うのですが、子どもたちの多くは設定タイムを上回るペースで走っていました。練習を積み重ねるにつれて、自分の適性にあったグループや設定タイムもわかってくると思います。子どもたちの練習参加の目的は、それぞれ違いがあるかと思います。まずは、自分の目標をしっかりともってがんばってほしいと思います。
運動会が終わってから、各学級・学年で新体力テストの測定を行っています。5時間目に、4年生が測定をしていました。体育館では、反復横跳び・立ち幅跳び・上体起こしを、運動場では50m走・ソフトボール投げを行っていました。4年生は、今までの経験もあるので短時間の練習で、記録を測定することができていました。自分自身の現在の体力や記録の推移などを把握し、今後に生かしていただきたいと思います。(新体力テストの結果は、学校でも指導の際の参考にしています。)
