令和7年度 ひこち山ニュース

陸上練習開始、健康診断、授業風景、委員会活動

2025年4月14日 10時50分

 1学期の陸上練習が今日から始まりました。5・6年生の希望者が参加しています。今日は、体育館での基本の動きの運動、廊下でいろいろな動きを伴う走の運動をしていました。挨拶や練習中のかけ声からも、子どもたちのやる気が伝わってきます。自分自身への挑戦を忘れずに、これからも頑張ってほしいと思います。

IMG_7587 IMG_7589 IMG_7592 IMG_7594 

 14日から、定期健康診断の中の身体測定、視力検査、聴力検査(1・2・3・5年)を行っています。身体測定の結果は、全ての健診が終了後「健康の記録」を配付しますのでご確認ください。

IMG_7597 IMG_7615

 専科の教員による授業が始まりました。今年度は、理科専科(3~6年)と音楽専科(全学年)を配置しました。理科と音楽は学級担任ではなく、専科の教員が授業を進めていきます。

IMG_7603 IMG_7621 IMG_7617 IMG_7619 

 4年生の国語「つないで つないで」の学習です。グループになって「連想ゲーム」をしていました。輪になって、となりの人が言った言葉から、連想する言葉を言っていく学習です。

IMG_7609 IMG_7607 

 今年度1回目の委員会活動が行われました。委員会活動は、5・6年生と教員で、「運営」「放送」「体育」「環境」「広報」「図書」「園芸」「保健・給食」の8つの委員会に分かれて活動しています。今日は、役員や目標を決めたり、仕事の役割を決めたりしました。

IMG_7635 IMG_7633