2024過去のブログ

6年薬物乱用防止教室

2025年2月12日 15時55分

6年生を対象に,千葉県警北総地区少年センターの警察の方を講師に迎え,薬物乱用防止教室が開催されました。
薬物乱用と聞くと,違法薬物をい浮かべますが,普段服用している薬を用法・用量を超えて飲んでしまった場合も「薬物乱用」であることを学びました。
シンナーを用いた実験では,人間の脳を発砲スチロールに見立て,小林小太郎くんにシンナーをかけると・・・,あっという間に溶けてしまいました。


代表児童による「断る練習」も行い,「きっぱりと断る・どんな理由でもよいので,その場から逃げる」ことを教えてもらいました。
どの児童も身近な問題として,薬物乱用防止教室で,薬物のことについて学ぶことができました。