2024過去のブログ

令和6年度 入学式

2024年4月10日 15時00分

春暖の空の下、小林小学校の150回目の入学式が行われました。


1年生46名が先生に呼名してもらい、元気のよい返事をしていました。





ピカピカのランドセルを背負って、毎日元気に登校してください絵文字:笑顔

タブレットPC貸与式

2024年4月9日 17時14分

2~6年生にタブレットが貸与されました。使う時の約束を6年生が伝えました。
校長先生から「ふるさと印西学などで,調べたりまとめたり,たくさん使ってください」とお話がありました。


令和6年度 着任式・始業式

2024年4月8日 13時19分

今日から子どもたちが登校しました。
昇降口で,新しいクラスを確認してから,体育館に移動します。


始めに,着任式です。本日欠席の方も含めて,12名の先生方が着任されました。

学校を代表して,6年児童が歓迎の言葉を述べました。


次に,始業式です。今年は,小林小学校150周年の記念の年です。お祝いの1年にしましょう,と校長先生からお話がありました。

最後に,担任の先生の紹介です。1年間,よろしくお願いします。

花いっぱい 小林小 4月

2024年4月2日 07時31分

4月1日午後
小林小の正門近くの桜の木
例年より遅い桜の開花が認められました。
翌朝青空の下で咲き誇ろうとする桜の花は希望に輝いているようです。

小林小の4月!
校舎の中も外も花でいっぱいです。




1,2年生が育てているパンジーは満開
チューリップも次々に花を咲かせています。






4月8日(月)始業式に小林小の子供達と会えるのが
待ち遠しくてたまりません。

離任式

2024年3月28日 11時09分

今日は離任式がありました。
全校児童が体育館に集まってこの3月で小林小を去られる先生方との最後の時間を過ごしました。

まず、校長先生が去られる先生方を紹介しました。
次に先生方からお別れのあいさつの言葉をいただきました。


代表児童がお世話になった先生方に花束を贈呈しました。

「小林小で聴く最後の校歌です。忘れられない素敵な歌を聴いてもらいましょう。」

心のこもった心に響く歌声に去られる先生方は聴き入ってくださいました。


最後に全校児童の間を通ってのお見送りです。





先生方これまで小林小のために尽くしていただきありがとうございました。
どうぞお元気で。

PTA引き継ぎ

2024年3月23日 11時15分

本日9時より体育館にてPTA引き継ぎが行われました。
新役員の分担を確認し、新旧役員で引き継ぎをしました。

文書での引き継ぎと、校舎内を回っての引き継ぎをする新旧役員の方々は和やかで真面目な雰囲気でした。

小林小PTAのチームワークのよさが滲み出ていました。

令和5年度の役員さん、本当に150周年を祝う準備の年を充実なものとする活動をありがとうございました。
令和6年度の新役員さん、どうぞよろしくお願い致します。

修了式

2024年3月22日 18時48分

今日は,令和5年度修了式でした。
始めに,表彰を行いました。
図書室で借りた本が300冊を超えたダイヤモンド読書名人や,明るい選挙書き初めで金賞,銅賞をとった子どもたちの表彰をしました。

次に修了式です。

5年生,たけのこ学級,1年生が,一年間の振り返りの作文を発表しました。
次に,学年代表児童が,校長先生より修了証を受け取りました。

最後に,校長先生のお話です。
各学年が,一年間の功績について,お話してくださいました。


修了式前日 今年度最後の給食 など

2024年3月21日 14時59分

今日は修了式前日です。
3学期に入って、6年生から順番に回してキャッチボールを楽しんできた大谷グローブですが、今日でちょうど1年生の最後のクラス使用最終日とぴったりと重なりました。

また、4月からも順番に回して「野球しましょう!」ね。

そして給食も最終日。ほとんどの学年がクラス替え予定ですので、輪になったり、グループになったりとクラスでお互いの顔を見合わせながら給食を楽しむ様子が見られました。




掃除の時間は、「黙働」を実践して、学年最後の掃除を丁寧に行う姿が見られました。





午後は、学年レクや学級レクを楽しむ様子があちらこちらでみられました。




どのクラスも修了式前日を有意義に過ごしていました。

本日の様子

2024年3月19日 11時00分
6年生が卒業し,5年生は感染症拡大防止による臨時休業となり,今日の小林小はなんだかちょっぴり寂しく感じます。


2年2組では先週お話タイムができなかった分として,本日行ってくださいました。

お話タイムのあとは,そのままお楽しみ会を開催していました。

イス取りゲームをはじめ,たくさんのレクを行い,とても盛り上がっている様子でした。


令和5年度卒業式

2024年3月15日 12時57分

本日,令和5年度卒業式を行いました。
卒業証書授与


別れの言葉


記念写真


たくさんの保護者の方,来賓の方に参加していただき,卒業式を行いました。証書をもらう姿,別れの言葉を言う姿,一つ一つの姿が,とても立派でした。
小林小を巣立ち,進学するみなさん,卒業おめでとう。中学校でも活躍してください。応援しています。

卒業式前日

2024年3月14日 16時25分

明日は卒業式です
午前中に、低学年が式場に飾る花のプランターや植木鉢をきれいに拭いて準備をしていました。


給食は、卒業を祝うメニューでした。
6年生の教室をのぞくと、みんなで輪になって給食の時間を過ごしていました。


午後は4,5年生が式場や式場周りや6年生の教室を心を込めて掃除し、素敵に装飾し、準備を進めてくれました。

小林っ子会議

2024年3月13日 16時06分

今年度最後の小林っ子会議がありました。6年生の後を引き継ぎ、5年生が中心となって会議を進めました。



お話タイム

2024年3月12日 14時30分

今日の朝読の時間は,今年度最後のお話タイムでした。



どのクラスも読み聞かせの最後にお礼の挨拶をしていました

1年間本当にありがとうございました。
来年度もよろしくお願いいたします。

黙祷 東日本大震災から13年 

2024年3月11日 14時52分

13年前、2011年3月11日、14時46分に東日本大震災が発生しました。
本日、小林小では、保護者会のため、体育館待機の児童が宿題をしたり
動画鑑賞をしたりしていました。


14時46分、校内放送が流れ、1分間の黙祷を捧げました。


待機児童は、まだ誰も生まれていませんが
この東日本大震災のことはよく分かっていて
みな、真剣に厳かに黙祷を捧げました。

ぼた雪と卒業式練習

2024年3月8日 10時43分

今朝は雪が降っていました。ぼた雪です。
雪片が比較的大きい雪。語源は「ぼたぼたと降るから」とも、「ボタンの花のようだから」ともいわれています。
9時頃には雪から雨に変わりました。

体育館では、5,6年生対象に卒業式練習が行われています。
5年生は、よりよい卒業式をつくりあげるために
拍手のタイミングや大きさに気をつけたり
歌も一生懸命歌ったりしています。


6年生は一人一人が、これまでの成長ぶりを晴れの姿をみてもらうために、凜とした態度で臨めるようがんばっています。

日ごとに、呼びかけも、歌も上達しています。