2024過去のブログ

陸上部リレー練習開始

2022年4月22日 16時35分


中休みから,陸上大会に向け,リレー練習が始まりました。

止まった状態で,バトンパスの練習をしています。
仕上がりが楽しみです。

1学期授業参観,保護者会

2022年4月22日 16時27分


本日は,今年度初めての授業参観,保護者会でした。
たくさんの保護者の方に参加していただき,ありがとうございました。
子どもたちは,緊張したりわくわくしたりしながら,授業に参加していました。

4月21日(木)

2022年4月21日 15時30分


歯科検診
1年生から6年生まで午前中に歯科検診を受けました。
学校医さんは、杉田歯科医院の杉田ドクターです。
みんな静かに待って、順番が来るとしっかり診ていただきました。
ふだんから、虫歯予防に努め、もしも、虫歯ができてしまったら、早めに治療しておきましょう。



図書室ガイダンス
新年度が始まって、順番にクラスごとに図書館司書の中川先生が図書室の使い方についてのガイダンスをしています。はじめに、手袋人形をつかった楽しいお話をきかせてくれてから、3つのお約束について説明がありました。①図書室では静かに過ごすこと②本はみんなのものなので、大切にあつかうこと③もとあった場所にきちんと戻すこと です。
小林小の子供たちは市内でも読書率が高いそうです。読書に親しんで、知恵と心を豊かにしていきましょう。



千葉づくしの給食
本日の給食は千葉の味でした。印西市産のお米に、チーバくんのたまごやき、菜の花ふりかけ、いわしのつみれ汁などなど・・・校長が担任だったころクラスの子供たちと誰が一番じょうずにチーバくんを取り出せるかを競ったことを思い出し、何年かぶりに挑戦してみました。今日の給食も大満足のおいしさでした。



1年生に向けてのクイズづくり
5時間目、2年生がグループで相談して1年生向けの〇✕クイズをつくっていました。小林小のことを知ってもらうために、校舎のこと、先生のことなど様々なジャンルのクイズに楽しそうに取り組んでいます。


一人一台タブレットPCを使って野外観察
6時間目は、中庭で3年生が理科の学習をしていました。
「ツツジ見つけた。あ、ホトケノザだ。アゲハだ。」などあちらこちらで歓声があがって、そのたびに、タブレットで写真をとって記録をしていました。理科の教科書にのっている植物はコンプリートできてしまう自然豊かな小林小。楽しくてためになる学びが繰り広げられています。



避難訓練

2022年4月20日 12時06分

今日は、避難訓練を行いました。
地震がきた想定で、机の下に避難しました。


揺れがおさまり、体育館へしゃべらずに移動しました。


体育館で防災担当の石橋先生と校長先生の話を聞きました。


ご家庭でも避難について家族をお願いします。

1年生防犯教室・6年生全国学力・学習状況調査

2022年4月19日 18時23分
今日の出来事


今日は1年生の防犯教室がありました。

警察の方たちのお話をじっくり聞く様子が見られました。

明日からも気をつけて学校に来てくださいね。





6年生は全国学力・学習状況調査がありました。
長時間頑張っていました。
今日はゆっくり休んでくださいね。

1年生初めての給食,第1回委員会活動

2022年4月18日 17時16分

今日から1年生は,給食が始まりました。
先生から配膳のやり方をしっかりと聞き,落ち着いて準備ができました。
トレーにおかずを乗せた後,こぼさないように一生懸命運ぶ姿が見られました。






また,5・6年生は委員会活動を行いました。
初回なので,どの委員会も顔合わせや活動内容の確認をしました。
明日から本格的に,当番制での活動が始まります。当番の人,よろしくお願いします。


6時間目の様子

2022年4月15日 18時21分

4年生が,英語の学習を行っていました。


英語の学習も2年目です。英語をつかって,たくさんやりとりしていきましょう。
廊下では,君子蘭が綺麗に咲いていました。

花いっぱいの学校です。

今年度初めてづくしの・・・

2022年4月14日 16時08分

4月14日(木)天気は雨
今日も今年度初めてづくしでした


陸上部の朝練習は今年度初めての室内バージョン
体育館組と、校舎廊下組に分かれてトレーニングをしました。




1年生は初めての雨の日登校
傘をくるくると丸めたり、ストッパーの向きを確認したり
昇降口前でしっかり傘をまとめてから傘立てに順番にしまいました。
帰りは、傘をさして、きちんと並んで下校をしました。
「明日も元気に来てくださいね。」









5時間目 4年生の教室では
今年度初めての一人1台PCで4年1組のクラスルーム設定をしていました。3年生のクラスルームを懐かしそうに眺めつつ初めて4年生のクラスルームに入室できた達成感を味わっていました。
これから、どんどんタブレットPCを使いこなしてくださいね。

身体測定

2022年4月13日 09時59分

今日は、2年生と3年生が身体測定を行いました。


視力検査も行いました。

朝の様子

2022年4月12日 11時07分

今日の朝の様子をお知らせします。

陸上部の朝練習が始まっていました。



5年生は初めての陸上部です。6年生が手本になり,引っ張っていました。

1年生が,昨日の入学式後,初めての登校です。

みんな「おはようございます」と,元気なあいさつをしてくれました。
一日楽しく過ごせるといいですね。

入学式

2022年4月11日 14時38分

<入学式>
令和4年度の入学式が行われました。
新1年生49名が,ピカピカで大きなランドセルを背負って,初めて登校しました。
式で担任の先生から名前を呼ばれると,どの児童も大きな返事ができ,とても立派でした。



その後,6年生から入学を歓迎する言葉と合唱が披露され,温かい雰囲気で式が終わりました。


明日から,みんなで楽しく元気にお勉強をしたり,遊んだりしましょうね。

入学式準備

2022年4月8日 11時49分


4月11日は入学式です。
今日は、入学式準備を5,6年生が行いました。
黙働する姿、ときおり声をかけあって共働する姿は、さすが小林小の高学年です。












美しく整えられた体育館で、6年生が歓迎の言葉の練習に真剣にとりくんでいました
1年生が入学してくるのを楽しみにしています。

着任式・始業式

2022年4月7日 17時49分

<着任式>
令和4年度,10名の先生が着任されました。

着任された先生方と子どもたちで,エア握手をしました。

児童代表で,6年生があいさつをしてくれました。
早く,全員の名前を覚えられるといいですね。

<始業式>

校長先生から,今年頑張ってほしい3つのことが発表されました。
①自学 ②言葉遣い ③黙働 です。
この3つは,昨年度から取り組んできました。
レベルアップを目指します。

新しい教室,新しい先生,新しい友達と,一年間,元気いっぱい過ごしていきましょう。